
あしたでんきのデメリットを解説
2016年から電力自由化になって好きな電力会社を選べるようになりましたが、何か大きなデメリットがないか気になったりしますよね。
あしたでんきは数多くの人が毎月の電気代が安くなったと評判の新電力です。


しかし、デメリットをしっかりと把握して申し込まないと後悔してしまう事があるかもしれません。

どんな新電力もデメリットとメリットの両方を比較して、納得できたら申し込むのがいいでしょう。
この記事ではあしたでんきのデメリットとメリットを解説します。
この記事でわかること
- あしたでんきのデメリットについて
- あしたでんきのメリットについて
- あしたでんきのデメリットとメリットを比較
目次
あしたでんき4つのデメリット

あしたでんき4つのデメリット
あしたでんきに切り替える前にデメリットを把握しておいてください。
何事もそうですが、メリットだけ見て良いと思っていると後悔することがあります。
あしたでんきのデメリットは以下のものがあります。
あしたでんきのデメリット
- 供給エリアが全国展開ではない
- 支払いがクレジットカードのみ
- オール電化家庭向けサービスがない
- 一人暮らしだと高くなる可能性がある
あしたでんきのデメリットについて一つずつ解説していきます。
供給エリアが全国展開ではない
あしたでんきは東京電力グループの新電力です。
電気代が安いメリットがありますが残念ながら全国展開はされていません。
利用可能エリアは以下の通りになってます。
提供エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 九州電力エリア
北海道や四国、北陸、沖縄はエリア外となっています。
支払いがクレジットカードのみ
電気代の支払いを口座振替にしたい方もいますね。
クレジットカードを利用したくない、何かしらの理由で作れない方もいるでしょう。
しかしあしたでんきの支払い方法はクレジットカードのみです。
口座振替やその他支払い方法は対応しておりません。
オール電化家庭向けサービスがない
あしたでんきはオール電化向けのサービスを行ってません。
オール電化向けサービスとは主に夜間の電気料金が安くなるサービスです。

これまでオール電化向けの料金で契約していた場合は、夜間割のないあしたでんきにすると電気代が高くなってしまう可能性がありますのでご注意ください。
ココがおすすめ
オール電化向けの新電力は「Looopでんき」になります。基本料金も解約料金も0円で従量電力料金も一定な「スマートタイムプラン」というサービスがあります。夜間の料金単価も安く新電力ではイチオシになります。
一人暮らしだと高くなる可能性がある
あしたでんきは『一人暮らしや電力使用量が少ない方では逆に電気代が高くなった』という声があります。
あしたでんきは基本料金が0円という特徴がありますが、電力量料金は一律で120kWh以下の場合は地方電力より高めになっています。
ある程度の電力使用量がある方にとったは使用量が増えることによって電力料金の値上がりがないのでお得になります。
ココがおすすめ
1人暮らしだと逆に高くなる新電力は実はそこそこ多いです。その理由は1人暮らしだと、自分が家を出ている時間は電気代が掛かることはほぼないので、あまり家に帰らない人は特に電気極端に使わない人もいるはずです。そういった人にはリミックスでんきの%引きでの割引の新電力がおススメになります。
あしたでんき4つのメリット

あしたでんき4つのメリット
あしたでんきのデメリットを知ってメリットに注目することは、デメリットがあまり気にならなかったかもしれませんね。
支払いがクレジットカードでも問題なかったり、エリア内にお住いの方でしょう。
それではあしたでんきのメリットを紹介します。
ポイント
- 基本料金が0円のプランがある
- 電気利用料をWebでチェックできる
- 解約金がない
- 電力量料金が一律
あしたでんきのメリットについて一つずつ解説していきます。
基本料金が0円のプランがある
あしたでんきのプランはシンプルで「標準プラン」と「たっぷりプラン」の二つのみです。
標準プランは基本料金が0円で電力量料金が一定のプランです。
たっぷりプランは基本料金が3000円ですが電力量料金が標準プランよりも安くなっています。
選び方としては
- 4人世帯以上でペット飼うなどを理由に電気を多く使う方がたっぷりプラン
- 電気をそこまで多く使わない方が標準プラン
です。
基本料金が0円のプランがあるのが嬉しいポイントです。
電気利用料をWebでチェックできる
あしたでんきに申し込むと自宅にスマートメーターを設置します。
このスマートメーターによってWebのマイページから電気の使用量をチェックすることができます。
これにより何に電気を使っているのかがわかる事もあり、節約の対策になります。
解約金がない
電力会社の解約金が無いのは大きなメリットです。
新電力に切り替えて思ったほど安くならない、逆に高くなったら解約したくなりますよね。
あしたでんきは解約金が0円なのでお試し感覚で切り替えることができます。
新電力の中には解約金が10,000と高額なところもありますので嬉しいポイントです。
電力量料金が一律
あしたでんきの電力料金は一律の値段です。
今までの電力会社では利用料に合わせて段階的に上がっていたのでは無いでしょうか。
多く使っても少なく使っても一律で、多く使う場合に電力量料金が安くなるようになっています。
デメリットでも解説しましたが、一人暮らしのようなあまり電力を使わない家庭では逆に高くなることがあります。
まとめ デメリットとメリットを比較した結果
あしたでんきデメリットとメリットのまとめ
- 支払いがクレジットカードのみ
- 電気を多く使う人には良いが一人暮らしにはおすすめできない
- 利用料をWebでチェックできる
- 解約金が無い
あしたでんきの支払い方法はクレジットカードのみなので、これがイヤではなければおすすめな新電力です。
クレジットカードが利用できなかったり使いたく無い方は口座振替で支払いたいと思いますので、その場合は他の電力会社が良いでしょう。

一人暮らしのようなあまり電気を使わない家庭では、いくら基本料金が0円とはいえ逆に高くなってしまうケースがあります。
そのため、3人世帯や4人世帯、ペットを飼っていて電気を多く使う家庭におすすめな新電力です。

-
-
あしたでんきの解約方法|違約金や手続きなど丁寧に解説してみた
あしたでんき解約の全容 あしたでんきを解約しようとお考えですか? もしくは契約の前に解約について知っておきたいかもしれませんね。 あしたでんきは電気代が安くなると評判ですが、一人暮らしの ...
続きを見る
今まで新電力を利用したことない人は色々と心配になってしまいますよね。
使ってみてやっぱり嫌だと感じたら元に戻したくなるか他に切り替えたいと思うでしょう。
そんな時に解約金が高額だったらそれだけで嫌になってしまいます。

電気代が思ったより安くならないって思ったら他を申し込めば良いですからね!
またこのサイトでは様々な電力会社のデメリットや評判について解説してますので、他の電力会社と比較したい方は併せて参照されてみてはいかがでしょうか。
あしたでんきのその他の記事