新電力自由化

新電力自由化で選び方学ぼう|安くならない4つパターン間違いを失くそう!

新電力の選び方で安くなる選び方を学ぶ

この記事では電力自由化で安くならないパターンや新電力の選び方について解説しています。

 

2016年から電力自由化になり個人で電力会社を選べるようになりました。

電力自由化になったことでのメリットは、ライフスタイルにあったプランを選ぶことで光熱費を抑えることができることです。

 

また様々な企業が新電力の事業に参入することで価格競争が生まれて電気代そのものを安くさせることやビジネスの発展などの政府の狙いもあります。

 

新電力にすることで停電が起こりやすいとかの不安がある方もいると思いますがそのようなデメリットはありませんので安心してください。

しかし、この新電力に切り替えることで電気代が安くならないパターンが存在することも事実です。

はいー?

 

後悔しないために電気代を安くならないパターンと、新電力の選び方について解説します。

 

電力自由化で電気代が安くならない4つのパターン

電力自由化でも安くならない4パターン

新電力に切り替えることでのメリットは電気代そのものを安くできることがあります。

しかし新電力に切り替えても電気代が安くならないパターンも存在します。

 

電力自由化になったことで新電力に切り替えるなら電気代を安くしなきゃ意味がないと感じる方もいますね。

 

電気代が安くならないパターンは以下のものがあります。

注意ポイント

  • 悪質な会社を契約している
  • 一人暮らしでは高くなってしまうケースがある
  • 使用量が多くなった(少なくなった)
  • 抱き合わせにならないとお得にならない

 

以上のポイントについて詳しく解説していきます。

 

悪質な会社を契約している

電力自由化になったことで様々な企業が新電力の事業に参入しました。

電気代が安くなるだけのフレーズで電話や訪問販売でのセールスで悪質な業者と契約してしまう方もいるようです

 

訪問販売の全てが悪いわけではありませんが鵜呑みにして切り替える後悔してしまうケースがあります。

 

電力自由化の通り自由に電力会社を選べるようになりましたので、自身でしっかりとライフスタイルにあった電力会社を選ぶことが大事です

 

一人暮らしなどでは高くなってしまうケースがある

新電力に切り替えることで電気代が安くなることがありますが、逆に高くなってしまうケースもあります。

これは悪質な業者が理由ではなく電気の使用量が原因です。

実は個人宅だけでなく、企業に対して営業している会社でも何社か切替の商談が決まり、契約完了後にトンズラするケースがあります

 

例えば以下のLoooPでんきと東京電力を比較した方で解説しますと、Looopでんきは基本料が0円で電力量料金は一律です。

 

電力量料金(東京電力エリアで比較)

電力量料金の区分 Looopでんき 東京電力(従量電灯B)
〜120kWh 26.4(電気のみ)→26円(ガス・電気セットの場合) 19.88円
121〜300kWh 26.46円
301kWh〜 30.57円

 

電気を多く利用する301kWh以上の料金では東京電力よりLooopでんきの方が安くなります

しかし電気をあまり利用しない120kWh未満では東京電力の方がLooopでんきより安くなります

 

このようにライフスタイルにあったプランを選ばないとLooopでんきのような信頼性が高い電力会社に切り替えても高くなってしまうケースがあります。

 

使用量が多くなった(少なくなった)

新電力に切り替えたことで電気代が安くなると安心していたけど高くなってしまう方もいます。

電力会社のプランは電力の利用量に応じて段階的に高くなるところもあれば、逆に段階的に下がるところもあります

 

電力会社のサイトによっては電気代がどれくらい安くなるのかシミュレーションができ、シミュレーション結果では安くなってもシミュレーションどおりにいかない事もあります。

 

季節によっては電気利用料が違いますし、安くなったと思って使いすぎると高くなってしまいます。

 

抱き合わせにならないとお得にならない

電力会社によっては電気だけでなくネット回線など別のサービスを抱き合わせるとセットわりになる会社があります。

実際にそのサービスを利用しないと安くならないですし、そもそもそのサービスが必要かどうか疑問になると思います。

 

必要のないサービスが抱き合わせならば結果的に安くならずトータルで高くなってしまう可能性がありますのでご注意ください

 

新電力の選び方のポイント

新電力の選び方のポイント電力自由化になった事で選ぶことができましたが安くするためにどのように選んだらいいのかわからない方もいますね。

注意するべきポイントを押さえたところで、新電力の選び方ポイントを紹介します。

 

ポイント

  • ライフスタイルにあったプランを選ぶ
  • 解約金がないところを選ぶ
  • 紹介されたものではなく自身で比較して選ぶ

 

以上のポイントを一つずつ解説してきます。

 

ライフスタイルにあったプランを選ぶ

新電力の選び方の大きなポイントはライフスタイルにあった選び方です。

 

例えば電力量料金を一定にしている電力会社一人暮らしなど電気をあまり使わないようなら安くならず逆に高くなってしまうケースがありますが、電気を多く使う家庭では安くなりやすくなります

 

確実に安くするのなら地方電力のように段階的に料金が上がるところで、その電気代が安いところを選ぶのがいいでしょう。

あと新電力には「夜間に安いプラン」「昼間に安いプラン」「非常に多く使う人に安いプラン」「2人暮らしに安いプラン」など様々

電力会社によって料金プランは様々なので比較して選ぶことが重要です。

 

解約金がないところを選ぶ

新電力を選ぶときに注意して欲しいのが解約金の存在です。

 

電力会社の解約に対して解約金を0円にしているところが多いので、全ての電力会社の解約金が0円だと勘違いしてしまう方もいます。

 

中には一万円近くの解約金を請求する新電力がありますので、このような電力会社を選ばないために解約金の有無はしっかりと確認しておきましょう。

 

紹介されたものではなく自身で比較して選ぶ

新電力の選び方のポイントとしてはしっかりと自分で選ぶことです。

 

引越しをしたときに不動産屋などから新電力を紹介されることがあります。

また家電量販店や携帯ショップでも新電力の紹介をします。

 

家電量販店や携帯ショップで紹介するところはもちろんしっかりとした会社の新電力ですが、他に比較したことがないのなら鵜呑みにしないで一度検討する方がいいです

 

まとめ

新電力の選び方

  • 悪質な電力会社を選ばないために他と比較する
  • 解約金の有無を確認する
  • ライフスタイルにあったプランを選ぶ
  • 必要ないものと抱き合わせで選ばない

電力自由化になったことで新電力に切り替えて高くなってしまうケースと、選び方について解説しました。

 

せっかく新電力に切り替えるのなら電気代を安くしたいはずですよね。

後悔しないためにも自由にかつ納得できるところをご自分で比較して選ぶのがいいでしょう。

 

ポイントとしては訪問営業や電話営業の話を鵜呑みにしないで比較することです。

新電力の存在を知ったからこそ他と比較して決めるのが電気代を安くできるポイントとなります。

 

ご自宅の検針票を見てどれくらい電気を使っているのか把握して、ライフスタイルにあった新電力を選んでみてはいかがでしょうか。

 

このサイトでは様々な新電力の評判や料金、デメリットについて解説しておりますので是非参考にしてください。

-新電力自由化

© 2024 新電力の比較サイト。電気代節約できる会社選定【デンガス革命】 Powered by AFFINGER5