新電力自由化

【電力自由化】賃貸物件でも新電力に申し込める!逆に申し込めないケースも解説

この記事では賃貸物件でも新電力に申し込める理由と申し込みできないケースについて解説しております。

 

2016年から電力自由化になり、個人で自由に電力会社を選べるようになりました。

ライフスタイルにあったプランがある電力会社を選ぶことによって、光熱費を節約することができます。

 

しかしこの電力自由化になったことをどこか他人事に思えてしまうのが賃貸物件にお住いの方です。

 

賃貸物件では何事も自由にできないと思い込んでいる方が多いので非常に勿体無いです。

 

なぜなら賃貸物件でも新電力に申し込むことができるからです!

今後ジワジワ税金も上がっていくでしょう。電気代は固定費で同じであれば少しでも安いことに越したことないです

ただし、賃貸物件の場合に切り替えることができないケースがあるのも事実です。

賃貸物件で新電力に切り替えることができる理由とできないケースについて解説します。

 

電力自由化で賃貸物件でも新電力に申し込める理由

電力自由化になったことで新電力が誕生し、切り替えることによって電気代を節約することができるようになりました。

 

今まではオール電化や太陽光発電など賃貸物件で気軽にできないものしか光熱費を節約する手段がなく悔しい思いをした方も多いと思います。

 

今では電力自由化になったことで持ち家や分譲マンションだけでなく賃貸物件でも切り替えることができます。

電力自由化になった理由と賃貸でも新電力に切り替えることができる理由について解説します。

 

電力自由化になったきっかけは東日本大震災

電力自由化になったきっかけは2011年3月11日の東日本大震災の「福島第一原子力発電事故」にあります。

 

この悲惨な事故では国民だけでなく政府も今までの電力供給システムに限界を感じ、以下のような目的を掲げました。

 

ポイント

  1. 電力の安定供給を確保する
  2. 電気料金を最大限抑制する
  3. 電気利用者の選択肢を増やし企業の事業機会を拡大する

 

簡単に言いますと新しい電力会社の参入を認めて企業同士を競わせることで価格を安く、より安定した電力を提供するよう意図してます

 

電力自由化になった理由やメリットなどについて解説した記事がありますので詳しく知りたい方は参照してみてください。

 

 

電力会社と個人で契約しているから個別で契約できる

賃貸物件で部屋は大家さんと契約していますね。

しかし電気やガス、水道は個人で契約して支払いをしていると思います。

 

自分で電気を契約しているのでどの電力会社と契約しようが自由です。

 

今まで賃貸物件で電気代に悩まされていた人もこれで解決できます。

 

賃貸物件で新電力に申し込めないケース

電力自由化になったことで自分の好きなタイミングで電力会社を変更することができます。

賃貸物件でも個人で電力会社と契約していれば新電力に切り替えることができます。

 

しかし、賃貸物件で切り替えができないケースがあるのも事実です。

賃貸物件で新電力に切り替えができないパターンについて解説します。

 

大家が一括徴収している場合

現在はほとんど見かけませんが大家さんが電気代を直接徴収している場合があり、この場合では新電力に申し込むことができません

 

昔はよくあったようですが、現在でも古いアパートや下宿先でごくまれにあるようです。

 

この場合、大家さんがアパート一括で電力会社と契約しているので変更したい場合は必ず大家さんの許可をとるようにしましょう。

 

マンションが電力会社を管理している場合

マンションの電力契約には低圧契約と高圧契約の2種類があります。

 

  • 低圧契約は部屋それぞれ個別に電力会社を契約しているので一戸建てと同じように好きな電力会社を選ぶことができます
  • 高圧一括受電はマンション一棟単位で電力会社を契約しているため、部屋ごとで好きな電力会社を選ぶことができません

 

高圧一括受電のマンションに住んでいる場合は個別で電力会社を変更することが難しいでしょう。

 

低圧契約か高圧一括受電を見分ける方法

自分の家が低圧契約か高圧一括受電か見極めるのは難しいですね。

高圧受電を見分ける方法を簡単に紹介します。

 

高圧受電の見分け方

  • 大規模マンションやタワーマンションのほとんどが高圧一括受電
  • マンション内に充電施設や管理室がある場合
  • 50部屋以上ある場合

 

あくまでも一例ですので、必ず高圧受電とは限りません。

ある程度の目安となりますが確実に知りたい場合は管理会社に連絡をしてみましょう

 

大規模な工事が必要な場合

電力会社を変更する場合に電気メーターをスマートメーターに取り換える必要があります。

 

すでにスマートメーターが設置さてれている賃貸物件の場合は工事は不要です。

しかし古い建物の場合はアナログメーターがまだ設置されている場合があります

 

この場合は10分〜20分ほどかかる簡単な取り付け工事が必要になります。

電気メーターは大家さん持ち物ではなく電力会社のものなので許可は必要ありません

 

しかし電気メーターの設置場所が複雑な場所にあったり壁を壊して設置しないと行けない場合は例外的に許可を取らないといけない場合があります。

 

まとめ

賃貸物件の新電力について

  • 個人で電力会社と契約しているなら申し込める
  • 大家さんが管理している場合は申し込めない
  • 高圧一括受電の場合は申し込めない
  • 大規模な工事が必要な場合は申し込めない可能性がある

賃貸物件でも個人で電力会社と申し込んでいる場合は新電力に切り替えることができます。

多くの方はマンションだと申し込めないと思い込んでいますが、そのようなことはありません。

 

ただし、マンションで申し込むことができないケースがあるのも事実です。

今はあまりないですが大家さんが電気を一括管理している場合は自由に切り替えることができません。

 

大規模なマンションは高圧受電にしていて自由に電力会社を選ぶことができません

しかし高圧受電の場合は通常よりも電気代が安くなっているので残念に思うこともないでしょう。

 

電力会社を変更する場合にスマートメーターを取り付ける必要があるのですが、この時に壁を壊すなど大規模な工事が必要な場合は大家さんの許可が必要となるので新電力に切り替えることが難しい場合があります。

 

以上のようなケースがない場合は自由に新電力へ切り替えることでできるでしょう。

賃貸だから申し込めないという不安がなくなったところで、様々な新電力を比較されてみてはいかがでしょうか。

-新電力自由化

© 2024 新電力の比較サイト。電気代節約できる会社選定【デンガス革命】 Powered by AFFINGER5