新電力会社

まちエネの解約って面倒?違約金や手続きなど丁寧に解説してみた

まちエネ解約の色々

まちエネ解約の色々

まちエネを解約したくなった場合に気になるのが解約金ですね。

解約に費用がかかると解約することを考えてしまいます。

 

また、切り替え前に考えている場合は申し込むことも考えてしまうでしょう。

 

しかし、まちエネは原則として解約金はありません

この原則という文字が気になった方も多いではないでしょうか?

まちエネはローソンと三菱商事が運営する非常に安心のサービス。従量料金の単価が0.5%~最大13.5%も安いのでお得なんですけどね

また、解約する場合の方法や引越しで解約しなければならないかどうか気になる方もいますね。

 

この記事ではまちエネの解約金と解約方法について解説します。

この記事でわかること

  • まちエネの解約金
  • まちエネの解約方法
  • 引越し先でまちエネを使う場合について

 

まちエネの解約金について

まちエネの解約金

まちエネの解約金

電力を解約する場合の解約金は解約手数料や違約金を請求される場合があります。

まちエネを解約する時にもこのような負担金があったら嫌ですよね?

 

まちエネの解約金は原則かかりません!

 

”原則無料”という言葉に少し引っかかると思うので説明します。

まちエネを契約から1年以内に解約した場合にまちエネが地域の電力会社(送配電事業会社)から工事費等の生産を求められた場合に当該金額を請求する場合があるようです

 

つまり最低でも1年間は利用した方がリスクがないということですね。

ポイント

まちエネの解約手数料:なし

まちエネの解約違約金:原則なし

最低①年は使った方が無難

 

工事費等の精算を求められた場合にのみ請求される事があるので、これがある場合とない場合があります。

絶対に解約金がないとは言い切れない部分なので念の為1年以上は利用するのがいいでしょう

 

まちエネの解約手順

まちエネの解約手順

まちエネの解約手順

1年利用したまちエネの解約金が確実になくなっている状態なら安心ですね。

 

現在まちエネを利用していて解約しようとしている方や、これからまちエネに申し込みを考えている方も一度解約方法に目を通しておくとスムーズになります。

 

まちエネに切り替えて思ったより安くならない事や、他の電力会社を試してみたい事もあるでしょう。

また、引越しを理由に解約しなければならない場合もありますね。

 

このように電力の解約には二つのパターンがあります。

電力の解約理由

  • 同一住所で電力会社を切り替える
  • 引っ越しに伴う解約

 

二つのパターンで解約方法が異なりますので該当するものについて確認してください。

 

また、引越し先でも引き続きまちエネを利用したい方もいますね。

その場合の方法や注意点についても解説します。

 

それぞれの解約のパターンでの解約手順を詳しく解説していきます。

 

同一住所で解約する方法

引越しをしないで他の電力会社に切り替える場合は、同一住所での切り替えによる解約になります。

 

同一住所でまちエネから他の電力会社を切り替える場合の解約手順を紹介しますが、難しいことは全くありませんので安心してください。

 

まちエネの解約手順

新しく利用する電力会社に申し込みをする。

 

同一住所でまちエネを解約する方法はたったこれだけなんです。

まちエネに連絡することは一切ありません。

 

他の電力会社への申し込み手続きをすると、申し込んだ電力会社が解約手続きを行ってくれます。

シンプルでわかりやすいのが電力会社の乗り換えです。

その他おすすめ電力

>>エルピオでんきの評判(ガスとセットがお得)

>>Looopでんきの評判(人気・知名度NO1)

>>シン・エナジーの評判(プランが豊富で万能型)

引越しを理由に解約する方法

しかし他社へ切り替える場合以外の解約で引っ越しなどを理由に解約する場合はまちエネのカスタマーセンターまで問い合わせてください。

 

電話にて解約の手続きを進めていきます。

 

まちエネカスタマーセンター

電話番号:0120-50-1155

受付時間:月〜土 9:00〜17:00(祝日、年末年始は除く)

 

電話をして解約の旨と解約希望日を伝えます。

引越しが決まり次第早めに申し込むことをおすすめします。

 

引越し先でまちエネを継続して利用する場合

引っ越し先でまちエネを継続して利用したい方もいますね。

ただしこれは引っ越し先が東京電力エリア、東北電力エリア、中部電力エリア(離島は除く)以外の場合のみです

 

まちエネは関西電力エリアや四国電力エリアも提供エリアですが、引っ越し先がこちらのエリアでは引き続き利用できないようです。

引っ越し先でもまちエネを契約する場合はまちエネ会員ページから連絡をするか、カスタマーセンターに電話をします

 

現在の住所の電気の使用廃止手続きと引っ越し先住所での電気使用手続きを行います。

 

まちエネの解約についての補足情報

まちエネの解約補足

まちエネの解約補足

まちエネの解約についての補足情報を紹介します。

注意点というほど大げさなものではなく、知っておいたほうが良いものです。

 

ポイントとしては、引越しでの解約の申し込みは早めにした方が良いことと、ちゃんと支払おうねってところです。

 

解約の予約は可能

引越しで解約する場合のまちエネの解約手続きは早めに行なった方がスムーズです。

ただし、予定日の31日前までとしてください

 

解約の予定日まで31日未満お場合は解約の予約が可能で、カスタマーセンター まで連絡してください

 

システムの都合上、解約の予定日が31日以上では受付ができません

お手数にはなりますが、31日未満になったらカスタマーセンターへ連絡してください。

 

解約予告通知が来たら期日内に支払わないと契約解除になる

解約の意思がないのにまちエネから解約予告通知がくる事があります。

これは電気料金の支払いの確認ができない事が理由です。

 

初回催促の数日後に解約予告通知が発送され、届いてから期日内に支払いをしないと契約解除になります

支払い期限は延長できませんのであらかじめご了承ください。

さらに詳しく

 

まとめ

まちエネ解約のまとめ

  • 解約金は原則としてない
  • 念の為1年は利用した方が良い
  • 同一住所で解約する場合は他の電力会社に申し込むだけ
  • 引越しを理由に解約する場合はまちエネカスタマーセンターへ電話する
  • 引越し先でもまちエネを利用する場合は会員サイトで登録するかカスタマーセンターへ電話する

 

まちエネの解約金は原則としてないとされてますが、最低利用期間は1年で、1年以内の解約では工事費が請求される可能性があります。

そのため1年は利用した方が無難です。

 

他の電力に切り替えたい場合は、利用したい電力会社に申し込むだけなのでまちエネへの連絡の必要はありません

 

引越しをする際に解約をする場合や継続して利用したい場合もまちエネカスタマーセンターへ電話で手続きができます。

エリア外だと利用できないので確認のためにも電話の方が早いと思います。

-新電力会社

© 2024 新電力の比較サイト。電気代節約できる会社選定【デンガス革命】 Powered by AFFINGER5