
エルピオでんき料金シミュレーション
今回は各世帯別にエルピオでんきの料金をシミュレーションしてみた記事になります。
電力会社をエルピオでんきに切り替えたら電気代が安くなると聞いて気になっていますね。
しかし実際にどれくらい安くなるのか具体的に知っておきたいですよね!
電気代は家庭によってバラバラですよね。

この記事では各世帯に合わせて実際にシミュレーションをした結果を紹介していきます。
ただし、あくまでもシミュレーション結果なので実際の電気代を保証するものではありません。
この記事でわかること
- エルピオでんきの世帯別の電気代について
- 年間でどれくらいお得になるのか検証
- 東京電力と比較してシミュレーション
目次
1人暮らしの場合のエルピオでんき料金シミュレーション
今までの電気代の内約 | エルピオでんきの電気代の内約 | 電気使用量 | |
1月 | 5,362円 | 4,964円 | 200kWh |
2月 | 5,203円 | 4,825円 | 194kWh |
3月 | 4,779円 | 4,452円 | 178kWh |
4月 | 4,143円 | 3,893円 | 154kWh |
5月 | 4,249円 | 3,986円 | 158kWh |
6月 | 4,461円 | 4,172円 | 166kWh |
7月 | 5,097円 | 4,731円 | 190kWh |
8月 | 5,626円 | 5,197円 | 210kWh |
9月 | 5,150円 | 4,778円 | 192kWh |
10月 | 4,514円 | 4,219円 | 168kWh |
11月 | 4,726円 | 4,405円 | 176kWh |
12月 | 4,991円 | 4,638円 | 186kWh |
合計 | 58,301円 | 54,260円 | 2,172kWh |
東京電力エリアで従量電灯Bで30A、一月に200kWh利用した場合のシミュレーション結果です。
東京電力エリアでは年間を通して4,041円お得になります。
2人暮らしの場合のエルピオでんき料金シミュレーション
今までの電気代の内約 | エルピオでんきの電気代の内約 | 電気使用量 | |
1月 | 8,296円 | 7,523円 | 300kWh |
2月 | 8,057円 | 7,313円 | 291kWh |
3月 | 7,422円 | 6,754円 | 267kWh |
4月 | 6,468円 | 5,915円 | 231kWh |
5月 | 6,627円 | 6,055円 | 237kWh |
6月 | 6,945円 | 6,335円 | 249kWh |
7月 | 7,898円 | 7,147円 | 285kWh |
8月 | 8,754円 | 7,910円 | 315kWh |
9月 | 7,978円 | 7,244円 | 288kWh |
10月 | 7,024円 | 6,405円 | 252kWh |
11月 | 7,342円 | 6,684円 | 264kWh |
12月 | 7,739円 | 7,034円 | 279kWh |
合計 | 82,818円 | 75,312円 | 3,258kWh |
東京電力エリアで一月に40A・300kWhで利用した場合のシミュレーション結果です。
東京電力エリアでは年間を通して7,538円お得になります。
3人暮らしの場合のエルピオでんき料金シミュレーション
今までの電気代の内約 | エルピオでんきの電気代の内約 | 電気使用量 | |
1月 | 9,824円 | 8,812円 | 350kWh |
2月 | 9,518円 | 8,554円 | 340kWh |
3月 | 8,662円 | 7,832円 | 312kWh |
4月 | 7,501円 | 6,824円 | 270kWh |
5月 | 7,686円 | 6,987円 | 277kWh |
6月 | 8,057円 | 7,313円 | 291kWh |
7月 | 9,303円 | 8,313円 | 333kWh |
8月 | 10,374円 | 9,276円 | 368kWh |
9月 | 9,396円 | 8,451円 | 336kWh |
10月 | 8,137円 | 7,383円 | 294kWh |
11月 | 8,137円 | 7,729円 | 308kWh |
12月 | 8,540円 | 8,193円 | 326kWh |
合計 | 106,089円 | 95,728円 | 3,805kWh |
3人暮らしを想定した東京電力エリアで一月に40A・350kWhで利用した場合のシミュレーション結果です。
東京電力エリアでは年間を通して9,464円お得になります。
4人暮らしの場合のエルピオでんき料金シミュレーション
今までの電気代の内約 | エルピオでんきの電気代の内約 | 電気使用量 | |
1月 | 14,696円 | 12,937円 | 500kWh |
2月 | 14,237円 | 12,550円 | 485kWh |
3月 | 13,041円 | 11,519円 | 445kWh |
4月 | 11,180円 | 9,973円 | 385kWh |
5月 | 11,180円 | 10,230円 | 395kWh |
6月 | 12,097円 | 10,745円 | 415kWh |
7月 | 13,931円 | 12,292円 | 475kWh |
8月 | 15,460円 | 13,581円 | 525kWh |
9月 | 14,084円 | 12,421円 | 480kWh |
10月 | 12,250円 | 10,874円 | 420kWh |
11月 | 12,250円 | 11,390円 | 440kWh |
12月 | 12,861円 | 12,034円 | 465kWh |
合計 | 158,922円 | 140,545円 | 5,430kWh |
4人暮らしを想定した中部電力エリアで一月に50A、500kWh利用した場合で計算しています。
東京電力エリアでは年間を通して18,377円お得になります。
4人暮らしのような電気を多く使う家庭だと大幅にお得になります。

まとめ
エルピオでんき世帯別料金まとめ
- 1人暮らしでは年間で約4000円お得になる
- 2人世帯では年間で約7500円お得になる
- 3人世帯では年間で約9500円お得になる
- 4人世帯では年間で約18000円お得になる
エルピオでんきの料金を世帯別に東京電力と比較してシミュレーションしました。
これはあくまでも目安の料金なので実際の金額をを約束するものではありません。
\ 公式サイトで詳細を確認する /
1人暮らしでは年間で4000円ほどお得になります。

二人世帯では約7500円お得になり、3人世帯では約9500円ほどお得になる結果です。
4人世帯など電気を多く使う家庭では18000円ほどお得なる結果です。
年間を通して大きく割引になることがあることからエルピオでんきに切り替える事でお得になるでしょう。

エルピオでんきのwebページでは実際に利用している電力量を入力する事でシミュレーションをすることが可能です。
実際に試してもてどれくらいお得になるかシミュレーションされてみてはいかがでしょうか。
また、このサイトでは様々な電力会社のシミュレーション結果を紹介しています。
どれくらいお得になるのかを比較されてみてはいかがでしょうか。
キャンペーンや評判、デメリットなども紹介しております。
電力の乗り換えは簡単に行えますが、解約金などのデメリットもありますのでしっかりと把握しておくといいでしょう。
関連記事一覧