
シン・エナジーの口コミ・評判
シン・エナジーに切り替える事で電気代が安くなったと評判を聞きましたか?
2016年から電力自由化になって、電力会社を自分にで選べるようになりました。
様々な企業が新電力の事業に乗り出して、どれを選んで良いのかわからない方もいますね。

そんな時に目についたのがシン・エナジーではないですか?
名前からして何か新しい物を感じますよね!
そこでこの記事では、シン・エネジーの特徴や評判についてまとめましたので解説します。
この記事でわかること
- シン・エナジーの特徴について
- シン・エナジーの評判について
目次
シン・エナジーとは?基本料金や特徴について

シン・エナジーの基本料金・特徴
提供エリア | 東北・関東・中部・関西・北陸・四国・中国・九州 |
基本料金 | 有 |
ガスとセット割 | なし |
切り替えにかかる期間 | 1ヵ月 |
シン・エナジーは兵庫県に拠点を置くエネルギー事業を展開する企業です。
提供エリアは北海道以外です(離島などでは利用できない場合があります)。
ココがポイント
シン・エナジーでは特に再生可能エネルギーの開発に力を入れていて、太陽光発電所やバイオマス発電所などの環境に優しい発電施設を全国に設置してます。
シン・エナジーの特徴がは電気利用量に関わらず電気代がお得になるという点があります。
とにかく安くなるのは嬉しいポイントですね。
それ以外にシン・エナジーの特徴としては以下の3つがあります。
ポイント
- 生活に合わせたプランを選べる
- 初期費用と解約手数料が0円
- JALのマイルが貯まる
それではシン・エナジーの特徴について解説します。
生活に合わせたプランを選べる
シン・エナジーは電力使用量が少ない方に向けた「きほんプラン」と、電力利用料が多い方に向けた「生活フィットプラン」の二種類があります。
電力利用量に関係なくどのような家庭でも電気代を節約する事ができます。
生活フィットプランは、
- 夜間の電気代が安くなる【夜】生活フィットプラン
- 昼間の電気代が安くなる【昼】生活フィットプラン
家庭の生活スタイルに合わせて料金プランを選べるのが特徴です。
初期費用と解約手数料が0円
シン・エネジーは申し込み時の初期費用と解約時の手数料が0円です。
初期費用と解約金が0円という事は、お試し感覚で利用可能になりますね。
試しに申し込んでみて、思ったより安くならないと感じたら他の電力会社に切り替えるなんてことも可能です。
リスクなく切り替えれられるのが嬉しいポイントです。
JALのマイルが貯まる
シン・エナジーは電気利用料金が200円につきJALのマイルが1マイル貯まります。
例えば電気代が1万円だとしたら50あみる貯まります。
旅行好きな方には嬉しい特典だと思います。
毎月の電気代をJALカードで支払いするとさらにポイントを貯める事が可能です。
毎月の電気代が10,000円だとしたら年間で最大1800マイル貯まります。
JALで旅行をする機会が多い方はシン・エナジーに切り替える事でお得にマイルが貯まります。
シン・エナジーの評判と口コミ

シン・エナジーの良い評判・悪い評判
シン・エナジーの口コミをツイッターからピックアップしました。
良い口コミと悪い口コミを紹介しょうと思いましたが、シン・エネジーは評判が良いみたいで高くなったなど悪い口コミが見当たりません。
逆にシン・エナジーから乗り換えて高くなったという口コミがあったくらいです。
電気会社をシンエナジーから楽天でんきに変えたけどむしろ高くなったなぁ
— 萬田奈々 (@manndanana) May 16, 2019
それではシン・エナジーの口コミを紹介します。
シンエナジーにしてから電気代が安くなった
東電→エネオス→シンエナジーと経験して来たけど、エネオスはめちゃくちゃ電気使う人は安くなるけど、そうじゃない人は割高で損するだけだから、オススメしないかなー
シンエナジーにしてから、かなり安くなったから助かってる
— しぇりくんさん (@sherry_MNK) January 14, 2021
シン・エナジーは電気代が安くなる料金システムになっています。
一人暮らしに特化したプランはありませんが、あまり電気を使わない家庭でも高くならずに安くなるのがシン・エナジーのポイントです。
生活フィットプラン昼が安いと判断した
日産大阪e-でんき
エネクスライフサービスを解約
解約理由 マイページがSalesforceのままで、どんなUIしてるん?
素人が作ったページ?
本当の理由は、マイペースリニューアル後、電気使用量が1時間単位で見れていた所→無しと言う酷いデグレ💢😤シンエナジー生活フィットプラン昼が最安値と判断⭕️ pic.twitter.com/k83336mpfq
— I Love ITM (@masato663) January 12, 2021
シン・エナジーでは昼間に電気代が安くなるプランがあります。
最近ではお家時間が増えた家庭もあり昼間に家にいる時間が多い家庭では昼間に電気代が安くなるプランを選べばお得になるでしょう。
前日の使用電力量が9時頃にわかる・夜に安いプランがある
シン・エナジーさんの場合、契約当初は出来ませんでしたが、今は前日の使用電力量が9時頃になるとわかります。
また、電力会社に無い契約プランが選べます、私が選んだ夜が安いプランは、電力会社のプランより安い時間帯が長いです。— 桑原 茂@禁煙中❣️ (@demio3333) January 12, 2021
シン・エナジーは前日の電気利用料を9時頃になるとわかるようですね。
残念ながらリアルタイムではないですが、前日にどれくらい利用したかわかれば電気代の節約になりますね。
また、昼間は家にいる事が少なく、夜に乾燥機やエアコンなどを使って電気を多く使う家庭では夜にお得になるプランを選ぶと良いですね。
まとめ
シン・エナジー評判のまとめ
- 電力利用量に関係なく電気代が安くなる
- 生活にわせたプランがある
- 初期費用と解約金が0円
- JALのマイルが貯まる
- 電気代が安くなったと良い口コミが多い
シン・エナジーはどのような家庭でも電気代が安くなる料金システムになっています。
昼間に安くなるプランや夜間に安くなるプランがあり、生活に合わせたプランにできるのが特徴です。
電気料金にわせてJALのマイルが貯まっていきますので、旅行好きの方には嬉しいでしょう。
電気代が安くなったと良い口コミが多く良い評判でした。
また、初期費用と解約金がないのでリスクなく利用できることからも、お試し感覚で切り替えてみてはいかがでしょうか?