Looopでんきに変更する前の疑問として
- 「やっぱり嫌になって解約したくなった!」
- 「いざ解約したい時にどのような手順で解約すればいいの?」
- 「解約って面倒くさいの?」
- 「違約金って取られるの?取られるとした幾らくらい?」
- 「契約前に解約方法も念のため知っておきたい…」
という疑問を持った人に書いたLooopでんきの解約と違約金についての記事なります。
Looopでんきを利用しても思ったより安くならなく、逆に高くなってしまった場合は不安だと思います。
そんな時に気になるのは解約方法とそれに伴う違約金ですね。

結論を先に言いますとLooopでんきの解約の違約金は0円です。
そのため違約金の負担が必要ないので安心して契約ができ、そして解約もできるでしょう。

この記事ではLooopでんきの解約の違約金と解約手順について解説します。
ポイント
- Looopでんきの解約に違約金はない
- Looopでんきの解約方法について解説
目次
Looopでんきの解約!掛かる手数料や違約金は?
Looopでんきの解約の前に、解約に伴う手数料と違約金について知っておきたいですよね。
いざ解約しようと考えても負担金があったら嫌ですよね!
ただ…
Looopでんきの解約には負担金が一切ありません!
ポイント
Looopでんきの解約手数料→なし
Looopでんきの解約違約金→なし
Looopでんきはこのように解約にかかる費用は一切ありません。
負担金がないと安心して解約する事ができると思いますので、申し込みにも安心です。

Looopでんきの解約をするにはどんな手順が必要になるのか?
Looopでんきの解約手順を紹介しますが、解約には大きく分けて以下の2つのパターンがあると思います。
ポイント
- 同一住所で電力会社を切り替える
- 引っ越しに伴う解約
この二つのパターンでは解約手順がそれぞれ異なりますので注意が必要です。
それぞれのパターンでの解約手順を詳しく解説していきます。

同一住所で電力会社を切り替える場合について
他に魅力的な電力会社が見つかったり、Looopでんきが合わないと感じた場合は電力会社の切り替えになりますね。
同一住所で電力会社を切り替える場合は以下の手順になります。
Looopでんきの解約手順
新しく利用する電力会社に申し込みをする。
たったこれだけなんです。
実はLooopでんきの解約にはLooopでんきへ解約手続きは一切必要ありません。
切り替え先の電力会社がLooopでんきの解約手続きを行なってくれます。

引っ越しに伴う解約の場合について
引っ越し先でLooopでんきを利用する場合は住所変更を行います。
引っ越しを理由にLooopでんきを解約する場合はLooopでんきへ直接自身で手続きを行う必要があります。
Looopでんきを引っ越し先で利用しない場合は、引っ越し日の10日前までに下記の電話番号に電話してください。
0120-707-454
年中無休:9:00〜20:00
注意点としては10日前に連絡する事です。
直前に連絡をしてしまうと転居日から手続きが完了するまでに発生した電気料金を払わないといけないケースもあるようです。
公式サイトでは以下のような説明があります。
お申し出を 10 日前までに頂いていない場合で、一般送配電事業者との契約解除のお手続きが完了しない間に転居された場合は、転居日からお手続き完了後のご契約終了日までに発生した電力料金はお客様負担となる場合がございます。
何事も早めに手続きをするのが良いでしょう。
もう一つはwebでの解約方法です。
下記にアクセスして手続きを済ます方法があります。
申込番号・氏名・連絡方法・メールアドレスを記入する必要があります。
ただ確実に解約としての証拠や手順内容を気軽にメールで確認したい人、電話する暇がない人や電話するのが嫌な人はLooopでんき解約の際にコチラの選択も良いと思います。
解約後に引っ越し先が新築or集合住宅でLooopでんきを契約する場合
引っ越し先が新築or集合住宅以外の場合でLooopでんきを利用したい場合は解約をしなくてもマイページから簡単に手続きを行う事が出来ます。
引っ越し先が新築または集合住宅の場合は、供給地点番号の取得が出来ない為とりあえずその地域を管轄する大手電力会社との契約をした後にLooopでんきへ切り替えをする必要があります。
Looopでんきの契約は一旦白紙に戻さないといけないの電話で解約をする必要があります。
Looopでんき解約後の最後の請求はどうなる?
Looopでんきの毎月の支払い方法はクレジットカードの支払いになっています。
口座振替やコンビニなどで請求書払いは行なっていません。
Looopでんきの解約申し込み後は前回の検診日から最終使用日までの電気代が日割りで請求され、登録したクレジットカードにて清算が行われます。
関連記事
Looopでんき解約時のトラブルもチェックしておこう!
Looopでんきの解約金や解約手順がわかったところで、解約に関するトラブルを紹介します。
そこまで大きなトラブルはありませんが、あらかじめ把握しておくと良いでしょう。
解約完了は解約手続きが完了した日
非常に面倒なのでLOOOPでんきに変更、夏場の使用量諸々確認して微妙ならまた変更しよう。ざっと調べた感じだと解約手数料諸々的なものは無いっぽいし。
— 落ち山 (@fall_oti) June 17, 2018
Looopでんきの解約は注意点として10日前までに申し込むのがおすすめです。
上記の口コミのようにLooopでんきの解約は解約の意思表示をした日ではありません。
解約を申し込んでからLooopでんき側で手続きが終わった日が解約日となります。
引っ越しを理由に解約をする場合、待機した後の電気代を払う事になるかもしれません。
このようなトラブルを避ける為にも引っ越しが決まったら早めに手続きをしましょう。
関連
Looopでんき解約のまとめ
Looopでんき解約のまとめ
- Looopでんきの解約に伴う費用はない
- 同一住所で電力会社を切り替える場合は手続きの必要ない
- 引っ越し先でLooopでんきを利用する場合は住所変更をする
- 引っ越しを理由に解約する場合は10日前までに自身で連絡する
Looopでんきの解約には費用は一切かかりません。
解約に伴う事務手数料も解約の違約金負担もありません。
来月から福岡→大阪へ引っ越し
光熱費の手続き全部ネットでできて便利すぎ笑
昔はガスは大阪ガス、電気は関電やったのが今は電力自由化で色々選べるみたい。
ひとまず関電のなっとくパックにしたけど、初めて聞く親指でんきとLooopでんきも気になる。なんせ解約金かからんぽいから使ってみてまた選ぼ。— こすやん (@kosuyanTV) September 24, 2019
解約料金がないため、気軽に契約&解約をするユーザーは多いです。
同一住所で電力会社を乗り換える場合の解約では、Looopでんきに解約の手続きをする必要がありません。

新しく乗り換える電力会社がLooopでんきの解約の手続きを行なってくれます。
引っ越しにを理由に解約をする場合はLooopでんきに直接連絡をします。
引っ越しをする10日前までに連絡をすると良いでしょう。
連絡が遅れてしまうと引っ越し後にも電気代を支払うトラブルになることもありますので注意してください。
他におススメな新電力
▼1人暮らしでもほぼ料金が安くなる新電力▼
▼プランが豊富で料金が安くなったと評判良い新電力▼