毎月の電気代って気になりますよね?
ご自宅の電力をリミックスでんきに切り替えると電気代が安くなると聞いた事がある方は、実際いくらなのか知っておきたいですよね。

5%と言っても簡単に計算できませんよね。
またリミックス電気には割引ではなくビットコインに還元するプランもあります。
この記事ではリミックスでんきの料金について詳しく解説します。
\ 新電力の中でもTOPクラスに人気 /
この記事でわかること
- リミックスでんきの料金について
- リミックスでんきの料金を各地方電力と比較
目次
リミックスでんきの料金
リミックスでんきの料金は従来の電気代の5%お得になるようになっています。
これは現在お住いの地方の電力の5%分という事です。
安い新電力から切り替えでもっと安くなるものではありませんのでご注意ください。
地方電力から5%は安くなるので一人暮らしなどあまり電気を使わない家庭でも確実に安くなるのがリミックスでんきの特徴です。
リミックスでんきは利用エリアが限られています。
リミックスでんき利用可能エリア
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 北陸電力エリア
- 九州電力エリア
沖縄県や離島では利用できないのでご注意ください。
リミックスでんきの基本料金
リミックスでんきの割引プランは基本料金があります。
この基本料金は各地方電力の5%引きです。
従量料金も5%引きになりますので基本料金も合わせて全体で5%引きになるのがリミックスでんきの特徴です。

ビットコイン還元プランがある
リミックスでんきは電気代が割引になるプランではなくビットコインが付与される「仮想通貨付与プラン」があります。
基本料金と毎月利用した電気代は地方電力と同じ金額を払う事になりますが、その支払いの5%分をビットコインに付与してくれます。
ただし毎月付与されず6月と12月にまとめて付与されますのでご注意ください。
ポイント
仮想通貨付与プランを利用したい場合はビットコインを受け取るために株式会社ビットポイントジャパンの口座が必要になります。
ビットコインは変動があり価値が上がる可能性もあれば下がる可能性があります。
投資を考えている人、すでにビットコイン投資を行なっている方にはおすすめな電力会社です。
低圧電力では2%引きになる
リミックスでんきは低圧電力でも利用する事ができます。
ただしこの場合の割引率は5%ではなく2%になります。
ビットコインが付与される仮想通貨付与プランでも2%の還元率になります。
リミックスでんきを地方電力とエリア別で月額料金を比較
リミックスでんきの料金をエリア別で比較します。
また現在は沖縄県とと離島でリミックスでんきを利用することができません。
比較対象は基本料金と電気利用量の料金です。
30アンペア未満ではリミックスでんきを利用できません。
北海道電力エリアの場合
北海道電力の従量電灯Bとリミックスでんきを比較します。
基本料金
契約アンペア数 | 北海道電力従量電灯B | リミックスでんき |
10A | 341.00円 | - |
15A | 511.50円 | |
20A | 682.00円 | |
30A | 1023.00円 | 971.85円 |
40A | 1364.00円 | 1295.80円 |
50A | 1705.00円 | 1619.75円 |
60A | 2046.00円 | 1943.70円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
北海道電力従量電灯B | リミックスでんき | |
120kWhまで | 23.97円 | 23.77円 |
120kWh〜280kWh | 30.26円 | 28.74円 |
280kWh以上 | 33.98円 | 32.28円 |
東北電力エリアの場合
東北電力の従量電灯Bとリミックスでんきを比較します。
基本料金
契約アンペア数 | 東北電力従量電灯B | リミックスでんき |
10A | 330.00円 | - |
15A | 495.00円 | |
20A | 660.00円 | |
30A | 990.00円 | 940.00円 |
40A | 1320.00円 | 1254.00円 |
50A | 1650.00円 | 1567.00円 |
60A | 1980.00円 | 1881.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東北電力従量電灯B | リミックスでんき | |
120kWhまで | 18.58円 | 17.65円 |
120kWh〜300kWh | 25.33円 | 24.06円 |
300kWh以上 | 29.28円 | 27.82円 |
東京電力エリアの場合
東京電力の従量電灯Bとリミックスでんきを比較します。
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | リミックスでんき |
10A | 286.00円 | - |
15A | 429.00円 | |
20A | 572.00円 | |
30A | 858.00円 | 815.10円 |
40A | 1144.00円 | 1086.80円 |
50A | 1430.00円 | 1358.50円 |
60A | 1716.00円 | 1630.20円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | リミックスでんき | |
120kWhまで | 19.88円 | 18.88円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.15円 |
300kWh以上 | 30.57円 | 29.04円 |
中部電力エリアの場合
中部電力の従量電灯Bとリミックスでんきを比較します。
基本料金
契約アンペア数 | 中部電力従量電灯B | リミックスでんき |
10A | 286.00円 | - |
15A | 429.00円 | |
20A | 572.00円 | |
30A | 858.00円 | 815.10円 |
40A | 1144.00円 | 1086.80円 |
50A | 1430.00円 | 1358.50円 |
60A | 1716.00円 | 1630.20円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
中部電力従量電灯B | リミックスでんき | |
120kWhまで | 21.04円 | 19.98円 |
120kWh〜300kWh | 25.51円 | 24.23円 |
300kWh以上 | 28.04円 | 27.03円 |
北陸電力エリアの場合
北陸電力の従量電灯BとリミックスでんきのプランSを比較します。
基本料金
契約アンペア数 | 北陸電力従量電灯B | リミックスでんき |
10A | 242.00円 | - |
15A | 363.00円 | |
20A | 484.00円 | |
30A | 726.00円 | 689.70円 |
40A | 968.00円 | 919.60円 |
50A | 1210.00円 | 1149.50円 |
60A | 1452.00円 | 1379.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
北陸電力従量電灯B | リミックスでんき | |
120kWhまで | 17.84円 | 16.94円 |
120kWh〜300kWh | 21.73円 | 20.64円 |
300kWh以上 | 23.44円 | 22.64円 |
関西電力エリアの場合
関西電力の従量電灯Aとリミックスでんきを比較します。
最低料金
関西電力従量電灯A | リミックスでんき |
341.01円(15kWhまでの使用) | 323.95円(15kWhまでの使用) |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
関西電力従量電灯A | リミックスでんき | |
120kWhまで | 20.31(15kWh以上120kWhまで) | 19.29円 |
120kWh〜300kWh | 25.71円 | 24.42円 |
300kWh以上 | 28.70円 | 27.26円 |
中国電力エリアの場合
中国電力の従量電灯Aとリミックスでんきを比較します。
最低料金
中国電力従量電灯A | リミックスでんき |
336.87円(15kWhまでの使用) | 320.02円(15kWhまでの使用) |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
中国電力従量電灯A | リミックスでんき | |
120kWhまで | 20.76円(15kWh以上120kWhまで) | 19.72円 |
120kWh〜300kWh | 27.44円 | 26.06円 |
300kWh以上 | 29.56円 | 28.08円 |
四国電力エリアの場合
四国電力の従量電灯Aとリミックスでんきを比較します。
最低料金
四国電力従量電灯A | リミックスでんき |
411.40円(15kWhまでの使用) | 390.83円(15kWhまでの使用) |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
四国電力従量電灯A | リミックスでんき | |
120kWhまで | 20.37円(15kWh以上120kWhまで) | 19.35円 |
120kWh〜300kWh | 26.99円 | 25.64円 |
300kWh以上 | 30.50円 | 28.97円 |
九州電力エリアの場合
九州電力の従量電灯Bとリミックスでんきを比較します。
基本料金
契約アンペア数 | 九州電力従量電灯B | リミックスでんき |
10A | 297.00円 | - |
15A | 445.50円 | |
20A | 594.00円 | |
30A | 891.00円 | 846.45円 |
40A | 1188.00円 | 1128.60円 |
50A | 1485.00円 | 1410.75円 |
60A | 1782.00円 | 1692.90円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
九州電力従量電灯B | リミックスでんき | |
120kWhまで | 17.46円 | 16.58円 |
120kWh〜300kWh | 23.06円 | 21.90円 |
300kWh以上 | 26.06円 | 24.75円 |
まとめ
リミックスでんき料金まとめ
- 電気代が毎月5%の割引になる
- 仮想通貨付与プランでは5%分ビットコインに還元される
- 確実に料金が安くなるようになっている
リミックスでんきの料金は地方電力の5%引きになっています。
基本料金も含めて全体的に5%安くなるので、一人暮らしのような電気をあまり使わない家庭でも安くする事ができます。
リミックスでんきの仮想通貨付与プランでは料金が安くなりませんが支払った料金の5%分をビットコインとして還元してくれます。
ビットコインには変動がありますので割引プランとどちらが遅くなのかは一概には言えませんが投資を行なっている人は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

このサイトでは様々な電力会社の料金だけでなく評判やデメリットなど紹介していますので併せて参照されてみてはいかがでしょうか。
\ 新電力の中でもTOPクラスに人気 /