楽天でんきに切り替えようと思っている人へ向けた記事です。
今回の内容は「楽天でんきのデメリット・メリット」についてです。
楽天でんきは楽天カードや楽天市場で有名な楽天の新電力で、知名度が高く注目されています。
楽天でんきを利用すると楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントで支払いもできる楽天ユーザーなら使わないと損をしてしまいます。

電力自由化になって楽天でんきを利用しようと考えてもどのようなデメリットがあるのか気になりますね。
結論から言いますと、楽天でんきに変更する方がデメリットよりもメリットの方がやや大きいです。
この記事では楽天でんきのデメリットとメリット紹介し、デメリットをとメリット検証します。
ポイント
- 楽天でんきの良くない部分を紹介します。
- 楽天でんきの良いところを紹介します。
- デメリットを検証した結果を解説します。
目次
楽天でんきの3つデメリットについて
楽天でんきを利用する前にデメリットについて知っておきたいですよね。
デメリットをあらかじめ知っておけばあとで後悔することもないでしょう。

また、デメリットを知っておくことで利用するかどうかを決める選択肢にもなりますね!
楽天でんきのデメリットには以下のようなものがあります。
注意ポイント
- 支払いがクレジットカードで口座振替やコンビニ払いができない。
- 20A以下では申し込めない
- 引越し後すぐには申し込みできない
デメリットについてそれぞれ詳しく解説していきます。
支払いがクレジットカードのみ!口座振替やコンビニ払いができない
楽天でんきの支払いは基本的にはクレジットカード払いです。
しかしデビットカードでも支払いは可能なようです。
後でメリットの項目で詳しく解説しますが、楽天でんきでは楽天ポイントが付与され、支払いが楽天カードなら100円につき1ポイント溜まります。
つまり楽天ユーザーでも楽天カードユーザー以外ではメリットが少ない新電力とも言えます。

20A以下では申し込めない
楽天でんきは20A以下で電気を利用している方は申し込むことができません。
どうしても楽天でんきに変更したい場合はお住みのエリアの電力会社に連絡をして、30A以上に変更してもらうことで契約できるようになります。
しかし、これまで20Aで契約していた方はそもそも電力使用量が少ないことが予想されます。
そのため、楽天でんきに変更することで本当に安くなるのか先にチェックしておきましょう。

また、工事によってアンペア数を変更しても、そこから楽天でんきの電力を利用できるまで1ヶ月ほどかかるなど変更まで時間がかかり、アンペア数の変更に伴って1ヶ月間は少し割高な電気料金を支払う事になりますので注意が必要です。
引越し後すぐには申し込みできない
楽天でんきを新しく住む住居の電力として引越し後に楽天でんきを利用しようと考えている方もいるでしょう。
引っ越しと同時に電力会社の契約を考えている方は多いと思いますが、楽天でんきは引っ越し後すぐには申し込みができません。
引っ越し後約1ヶ月は申し込みができないので、それまでは他の電力会社と契約をする必要があります。
楽天でんきの3つのメリットについて
楽天でんきのデメリットを知ったことでメリットをチェックしようと言うことは、楽天でんきを申し込もうと考えているか、まだ迷っているかもしれませんね。
それでは楽天でんきのメリットを紹介しますね!
楽天でんきのメリットとしては以下のようなものがあります。
ポイント
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 基本料金が0円
- 電気使用量をグラフで見ることができるから使いすぎを防止できる
それでは楽天でんきのメリットについて詳しく解説していきます!
楽天ポイントが貯まる・使える
楽天でんきでは基本的には料金200円につき楽天ポイントを1ポイント付与されます。
支払いを楽天カードにする事で100円の支払いにつき1ポイント貯まります。
- 使用料金200円⇒1ポイントGET
- 支払料金100円⇒1ポイントGET
注目
楽天ユーザーの場合は貯まった楽天ポイントを電気代の支払いに利用することも可能です。
もちろん楽天でんきで貯まったポイントだけでなく、楽天市場で買い物をしたポイントなどでも支払うことができます。
毎月決まった金額をポイントで設定し、残りをクレジットカードで支払う事もできるので楽天ユーザーは便利です。

基本料金や解約金が0円
楽天でんきの大きな特徴としては基本料金が0円に設定されている事です。
エリアにもよりますが通常基本料金は毎月約1,000円ほどかかるので電気代をかなり節約することが可能です。
また他の電力会社に乗り換えたいと思っても、解約に伴う事務手数料や違約金などの負担は一切ありません。
申し込む事に関してデメリットがないのが楽天でんきのメリットです。

電気使用量をグラフで見ることができるから使いすぎを防止できる
電気を使いすぎないようにしたいけど、いつどのように使っているかわからないと言う方も多いですよね。
楽天でんきではマイページで電気使用量を確認することができます。
1日ごとに電力の使用量をグラフで確認することができるので、最近使いすぎたから今月はしばらく節約しようなど調整することも可能です。
毎日グラフで細かくチェックできることから電気の使いすぎを未然に防ぐことが可能なのがメリットと言えるでしょう。

関連
まとめ 楽天でんきのデメリットを検証した結果
楽天でんきのデメリットとメリット検証
- 支払いはクレジットカードだが楽天カードならお得
- 20A以下では利用できない
- 引越し後すぐに利用できない
- 楽天ポイントが貯まって使える
- 基本料金や解約料金が0円
- マイページで電力の利用具合をチェックできる
楽天でんきのデメリットとメリットを紹介しました。

デメリットとして言えることは20A以下では利用できない事に気になった方もいるのではないでしょうか。
20Aにしていると言うことはすでに電気代を気にしている場合かあまり電気を利用しない方だと思います。
この場合は楽天でんきにすると逆に電気代が上がる可能性がありますのでおすすめしません。
なぜなら楽天でんきの従量電力料金は120kWh以下でも280kWh以上でも一定の料金だからです。

支払いがクレジットカードは楽天カードユーザーならポイントが多く貯まるメリットになりますので気にすることではないでしょう。
貯まったポイントで支払いもできますしね!
引越し後にすぐに利用することができないので一度他の電力にしなければなり、少々めんどくさいのがデメリットでもあります。
しかし基本料金が0円で、解約する場合も費用は0円なので気軽に申し込みができるのではないでしょうか。
さらに初回の支払いで3000ポイントもらえるのも大きいです。
デメリットとメリットを比較して、楽天カードユーザーや楽天で買い物をする方ならメリットが大きい新電力と言えますので、他の電力会社と比較して検討してみてはいかがでしょうか。
関連
楽天でんきの口コミと評判を知っておこう!