この記事ではCDエナジーダイレクトの評判について解説しております。
CDエナジーダイレクトに申し込む前に評判がどのようなものか把握したいですよね。
いい評判だと切り替えるきっかけになりますし、悪い評判が多いと申し込みを見送ろうと考えますよね。

CDエナジーダイレクトに申し込みの前に評判と特徴について把握して参考にしてください。
この記事でわかること
- CDエナジーダイレクトの特徴
- CDエナジーダイレクトの評判について
目次
CDエナジーダイレクトとは?基本料金やエリア、その他特徴について
提供エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬・茨城・山梨・静岡(富士川以東) |
基本料金 | 有 |
ガスとセット割 | 有 |
切り替えにかかる期間 | 1ヵ月 |
CDエナジーダイレクトとは中部電力と大阪ガスの共同出資によって誕生した総合えエルギー会社です。
東京電力エリアのみ電力を提供しております。
電気とガスの会社が合わさってできたのでどちらの強みも兼ね備えたプランを提供しています、
CDエナジーダイレクトの特徴は以下の3つです。
ポイント
- 東京電力・東京ガスより電気代が安くなる
- ポイントがサクサク貯まる
- 8種類のプランから選べる
CDエナジーダイレクトの3つの特徴を解説します。
東京電力・東京ガスより電気代が安くなる
CDエナジーダイレクトの特徴は電気とガスの料金が東京電力、東京ガスよりも安くなるポイントがあります。
簡単に行ってしまうと東京電力や東京ガスを契約中の方はCDエナジーダイレクトに申し込むだけで電気代とガス代の光熱費を確実に節約できます。
プランによっては料金体制が異なりますが、年間で1000円〜15000円ほど節約することも可能です。

ポイントがサクサク貯まる
CDエナジーダイレクトでは電気代の支払いでサクサク貯まるポイントがあります。
CDエナジーダイレクトの会員サイトであるカテエネに登録することで、ポイントが電気料金100円につき1ポイント貯めることができます。
ショッピングをする際にカテエネを経由することでさらにポイントを獲得する事も可能です。
カテエネ経由で提携先のネットショップの書品を購入すると、ネットショップのポイントとは別にカテエネポイントが入ります。
様々な方法でカテエネポイントを貯めることができるのですが、貯まったポイントはdポイントやTポイントなど、他社のポイントに交換することができます。

8種類のプランから選べる
CDエナジーダイレクトは8種類のプランがありますので、ライフスタイルに合ったものを選ぶことができます。
通常の「ベーシックプラン」や電力使用量が多い方向け、少ない方向けなどのプランがあり、さらにお笑い好きな肩のための「よしもとでんき」というユニークなプランがあります。
ポイント
- ベーシックでんき(通常プラン)
- スマートでんき(オール電化向け)
- ファミリーでんき(電力使用量が多い方向け)
- シングルでんき(電力使用量が少ない方向け)
- ポイントでんき(ドコモ・楽天ユーザー向け)
- よしもとでんき(お笑い好きの方向け)
- エンタメでんき(Amazonプライム付き)
- KODOMO新聞でんき(KODOMO新聞付き)
このように様々なプランを展開しているので各家庭のニーズに合わせたプランを選択することができます。
-
-
CDエナジーダイレクトの豊富な料金プランを地方電力料金と比較
この記事ではCDエナジーダイレクトの料金について解説しております。 CDエナジーダイレクトに切り替える前に気になるのは料金ですね。 電気代を節約するために新電力に切り替えようと考えても、 ...
続きを見る
CDエナジーダイレクトの悪い評判と口コミ
CDエナジーダイレクトを利用する前に評判が気になりますね。
悪い評判が多いと利用を見送ろうと考えるのではないでしょうか。
それでは先にCDエナジーダイレクトに関する悪い評判の口コミを紹介します!
営業の対応が悪い
CDエナジーダイレクトの飛び込み営業を断ったら、門を開けっ放しで帰りやがった。そういうところだぞ。
— 古橋 鷹士 (@furuhashi2009) February 21, 2021
連絡が遅すぎて困った
CDエナジーダイレクトさん。開栓を明後日とかにお願いしてたのにいまになって出来ないとの連絡きた。ちゃんと調べなかったのも悪いんだけど早めに申し込みしてたのに連絡遅すぎない?って思った。結局ガス開栓予定より遅くなってしまう。
— 揚げた芋 (@fly_potato_love) February 28, 2021
電話が全く通じない
CDエナジーダイレクト、電話全く繋がらなくてワロタ
受話器全部上げてんのかって感じだった— ソウピ (@nisouco) March 30, 2020
訪問営業がクソッタレ
CDエナジーダイレクトの営業がひどい。
突然訪問してきて「東京ガスのに代わり弊社が担当することになりましたのでこちらに記入お願いします」と、あたかも手続き上切り替えるかの説明で妻にに契約させようとしてきた。
完全に騙し。”消防署の方から来ました”よりひどい!— vtvt (@vtvt_yz3472) March 16, 2021
CDエナジーダイレクトの悪い口コミは、訪問の営業の対応が悪いことやサポートが悪いことが目立ちました。
サポート体制が気になる方は他の新電力にする方がいいでしょう。
また、電気代が高くなったことなどについての口コミは見当たらなかったです。

CDエナジーダイレクトの良い評判と口コミ
CDエナジーダイレクトの悪い評判を知ってそこまで気にならなかったかもしれませんね。
それでは良い評判も見ていきましょう!
悪い口コミと良い口コミを比較してCDエナジーダイレクトの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
電気代が安くなった
CDエナジーダイレクトから、9月利用分の電気・ガス料金の請求がありました。電気代はエアコンがほぼなくなり、大きく減少に転じました。更なる省エネ頑張ります。
電気代:1,552円 ガス代:1,121円 pic.twitter.com/TWjfDHoZTu— きじばと (@kijibato1) November 18, 2020
リアルタイムで電気代がわかるから省エネ対策になる
CDエナジーダイレクトのカテエネは、電気代がリアルタイムにわかり省エネ対策に役立つ。どうやらマンション備え付けのエアコンは冷房よりドライ運転の方が節電傾向のようだ。 pic.twitter.com/3LyQnIMoCj
— きじばと (@kijibato1) July 30, 2020
1人暮らしでも安くなる
例えば一人暮らし(都内)で東京電力(30A)、東京ガスの基本的な契約をしている場合。
HTBエナジーに変えると電気は基本料金、従量料金ともに一律5%OFF。
ガスも一律3%OFF+セット割120円引きで確実に安くなります。他にもCDエナジーダイレクトなども一律なので安くなります。
— クロ (@kuro_2025) March 31, 2021
全体的にエネルギー原料が値上がっているが…
電気・ガスを契約している中部電力系CDエナジーダイレクトさんから1月利用分の請求が来ました。
電気:1,231円 ガス:1,039円
電気、ガスとも昨年より使用量は減っていますが、価格高騰のあおりを受け同月比で増加しています。これ以上の節電は厳しいが、がんばります! pic.twitter.com/SQpcV5TZoV
— きじばと (@kijibato1) March 4, 2022
CDエナジーダイレクトは電気代が安くなったという口コミが多かったです。
料金プランは電気代が安くなるものなので安心しますね。
また1人暮らしの人向け「シングルでんき」家族向け「ファミリーでんき」などプランがシンプルで解りやすいのが特徴です。
更に「スマートでんき」と呼ばれるオール電化向けプランもあるので、良いかもしれません。

またグラフで電気代を確認できますので節約しやすくなります。
まとめ
CDエナジーダイレクト評判のまとめ
- 電気代が確実に安くなる
- ライフスタイルに合ったプランを選べる
- ポイントが貯まる
- サポート体制が悪い
CDエナジーダイレクトは電気代が安くなる確率が非常に高いです。
料金プランは全体的に割引になっており、今よりもっと使いすぎなければ安くすることが可能です。
また、カテエネポイントが貯まりますので見える電気代以上にお得なります。

電話対応などのサポートに関してが気になる方は他の新電力を検討するのがいいでしょう。
このサイトではCDエナジーダイレクトだけでなく様々な新電力の評判やデメリットなどについて解説しておりますので併せて参照されてみてはいかがでしょうか。
関連