この記事ではCDエナジーダイレクトの料金について解説しております。
CDエナジーダイレクトに切り替える前に気になるのは料金ですね。
電気代を節約するために新電力に切り替えようと考えても、肝心の料金が高かったら意味がないですよね。
CDエナジーダイレクトは様々な料金プランがありライフスタイルに合ったプランが見つかる可能性が高いです。
そのため、電気代を安くする可能性が非常に高くなります。
この記事でわかること
- CDエナジーダイレクトの料金について
- CDエナジーダイレクトのプラン別料金
目次
CDエナジーダイレクトの料金はどうなる?
新電力に切り替えるメリットは電気代が安くなることですね。
CDエナジーダイレクトに切り替えると電気代を安くできるメリットはもちろんあります。
ただし、CDエナジーダイレクトの料金はプランによって異なります。
またCDエナジーダイレクトはカテエネポイントが貯まるメリットがあります。
CDエナジーダイレクト8種の料金プラン
CDエナジーダイレクトは8種類のプランがあります。
通常のベーシックプランや電力使用量が多い方向け、少ない方向け、さらにはお笑い好きな肩のための「よしもとでんき」というプランがあります。
CDエナジーダイレクトの料金プラン
- ベーシックでんき(通常プラン)
- スマートでんき(オール電化向け)
- ファミリーでんき(電力使用量が多い方向け)
- シングルでんき(電力使用量が少ない方向け)
- ポイントでんき(ドコモ・楽天ユーザー向け)
- よしもとでんき(お笑い好きの方向け)
- エンタメでんき(Amazonプライム付き)
- KODOMO新聞でんき(KODOMO新聞付き)
以上のような様々な料金プランがありますのでライフスタイルに合ったプランを見つけやすいでしょう。
支払いに応じてポイントが貯まる
CDエナジーダイレクトでは電気代の支払いでポイントが貯まります。
CDエナジーダイレクトの会員サイトであるカテエネに登録することで、カテエネポイントが電気料金100円につき1ポイント貯めることができます。
ショッピングをする際にカテエネを経由することでさらにポイントを獲得する事も可能です。
カテエネ経由で提携先のネットショップの書品を購入すると、ネットショップのポイントとは別にカテエネポイントが入ります。
様々な方法でカテエネポイントを貯めることができるのですが、貯まったポイントはdポイントやTポイントなど、他社のポイントに交換することができます。
CDエナジーダイレクトの8種プラン別料金の詳細を並べてみた
CDエナジーダイレクトには8種類の料金プランがあります。
実際に対象エリアの東京電力とどれくらい料金が異なるか気になるところですね。
CDエナジーダイレクトと東京電力の料金を比較したものを紹介します。
※電気代の相場は昨今変動が大きくあります。そのため、地方電力と比較した時の料金の目安としてご確認ください。地方電力が高くなれば新電力も高くなってしまいます。逆に安くなれば安くなっていきます。ただそれでも比較すると安く済ませることができるのが新電力のポイントなので、その点をご確認ください。
ベーシックでんき(通常プラン)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 267.66円 |
15A | 429.00円 | 401.49円 |
20A | 572.00円 | 535.32円 |
30A | 858.00円 | 802.98円 |
40A | 1144.00円 | 1070.64円 |
50A | 1430.00円 | 1338.30円 |
60A | 1716.00円 | 1605.96円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.78円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.47円 |
300kWh以上 | 30.57円 | 26.38円 |
スマートでんき(オール電化向け)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10Aにつき | 286.00円 | 286.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
午前6時〜翌午前1時 | 25.80円 | 25.80円 |
午前1時〜午前6時 | 17.78円 | 17.78円 |
このように東京電力と全く違いはありません。
しかし100円につき1ポイントのカテエネポイントが貯まりますのでCDエナジーダイレクトの方がお得になります。
ファミリーでんき(電力使用量が多い方向け)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 267.66円 |
15A | 429.00円 | 401.49円 |
20A | 572.00円 | 535.32円 |
30A | 858.00円 | 802.98円 |
40A | 1144.00円 | 1070.64円 |
50A | 1430.00円 | 1338.30円 |
60A | 1716.00円 | 1605.96円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 7049,16円(定額) |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | |
300kWh以上 | 30.57円 | 25.47円 |
基本料金はベーシックでんきと同じですが、電力量料金は300kWhまでは定額となっています。
301kWh 以上利用する場合の電気代も東京電力より安くなります。
シングルでんき(電力使用量が少ない方向け)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | 429.00円 |
20A | 572.00円 | 572.00円 |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
40A | 1144.00円 | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 | 1716.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.88円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 26.48円 |
300kWh以上 | 30.57円 | 30.57円 |
ぱっと見は東京電力と全く同じですね。
しかしCDエナジーダイレクトのシングル電気は電気代が毎月100円引きになりますので年間で1200円お得になります。
大きな割引にはなりませんが電気をあまり使わない場合でも確実に安くなりますので一人暮らしの方におすすめです。
ポイントでんき(ドコモ・楽天ユーザー向け)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | 429.00円 |
20A | 572.00円 | 572.00円 |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
40A | 1144.00円 | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 | 1716.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.68円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 26.21円 |
300kWh以上 | 30.57円 | 30.26円 |
ポイント電気は電気代そのもの割引がありません。
支払いに応じてもらえるポイントが増えていくプランになります。
支払い金額 | ポイント還元率 |
5000円未満 | 1% |
5000円以上7000円未満 | 2% |
7000円以上11000円未満 | 3% |
11000円以上13000円未満 | 4% |
13000円以上15000円未満 | 5% |
15000円以上 | 6% |
還元率は上記の通りで電気代が高くなればなるほど大きくなり、最大6%まで還元されます。
ドコモや楽天ユーザーの方にとってはかなりお得なプランと言えます。
よしもとでんき(お笑い好きの方向け)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 675.99円 |
15A | 429.00円 | 809.82円 |
20A | 572.00円 | 943.65円 |
30A | 858.00円 | 1211.31円 |
40A | 1144.00円 | 1478.97円 |
50A | 1430.00円 | 1746.63円 |
60A | 1716.00円 | 2014.29円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.78円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.79円 |
300kWh〜400kWh | 30.57円 | 25.79円 |
400kWh以上 | 30.57円 | 30.57円 |
基本料金は東京電力よりも高めになってしまいます。
電力量料金は400kWh未満で安くなります。
この料金プランは年会費が4980円の大阪チャンネルが特典として付いているものです。
大阪チャンネルはよしもとの劇場公演や関西などで放送された人気の番組を見ることができるサービスです。
また、毎年1000名に抽選で吉本興業が運営する劇場公演が見放題になる「ゴールデンフリーパス」が当たる特典があります。
お笑いが好きな方にはお得なプランと言えます。
エンタメでんき(Amazonプライム付き)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 675.99円 |
15A | 429.00円 | 809.82円 |
20A | 572.00円 | 943.65円 |
30A | 858.00円 | 1211.31円 |
40A | 1144.00円 | 1478.97円 |
50A | 1430.00円 | 1746.63円 |
60A | 1716.00円 | 2014.29円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.78円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.79円 |
300kWh〜400kWh | 30.57円 | 25.79円 |
400kWh以上 | 30.57円 | 30.57円 |
エンタメ電気は宴会ひ4980円のAmazonプライムがセットになったプランです。
基本料金が高めになっていますが、400kWh未満の利用では電気代が安くなります。
KODOMO新聞でんき(KODOMO新聞付き)
基本料金
契約アンペア数 | 東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト |
10A | 286.00円 | 667.66円 |
15A | 429.00円 | 801.49円 |
20A | 572.00円 | 935.32円 |
30A | 858.00円 | 1202.98円 |
40A | 1144.00円 | 1470.64円 |
50A | 1430.00円 | 1738.30円 |
60A | 1716.00円 | 2005.96円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金)
東京電力従量電灯B | CDエナジーダイレクト | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.88円 |
120kWh〜300kWh | 26.48円 | 26.48円 |
300kWh以上 | 30.57円 | 30.57円 |
年間購読料6600円のKODOMO新聞がセットになったプランです。
KODOMO新聞は読売新聞社とCDエナジーダイレクトが共同で手がけている小学生向けの新聞です。
ニュースが図解でわかりやすく説明され、受験シーズンでは実際に使用された問題を解説して掲載するなどお子様の成長に繋がる教材となっています。
基本料金は高くなりますが電力量料金は安くなります。

まとめ
CDエナジーダイレクト料金まとめ
- 8種類のプランから選べる
- カテエネポイントが貯まる
CDエナジーダイレクトは8種類の料金プランから選ぶことができます。
電気代を下げるプランや、アマゾンプライムなどの特典がつくプランなどユニークです。
また、支払いに応じてカテエネポイントが貯まりますので見た目以上にお得にすることができます。

例えばLooopでんきは基本料金が0円で使った分を支払う料金になっています。
電力量が一定ですが電気を多く使う家庭では安くなります。
このように様々な新電力がありその中で一番お得になるところを申し込むのが一番です。
しかしながら実際に使ってみないとわからないところもありますので、初期費用や解約金がない新電力を試しに利用してみるのもアリです。
このサイトでは様々な新電力の料金や評判などについて解説しておりますので併せて参照されてみてはいかがでしょうか。