山形県でどの新電力会社を契約した方が良いか悩んでいる人はいませんか?
私は携帯ショップや電化製品売場で働いており、そこで数種類の新電力を案内し契約した事があります。その中で感じたことは「新電力は本当に理解して選べれば安く使う事ができる。一方全然契約しても意味ない新電力サービスもある」という実態も感じます。
山形の基本情報
人口:約105万人
人口密度:約115人
面積:約9323㎞²
人口密度は面積÷密度で算出(1㎞²辺りの人数)
今回はそんな新電力サービスの中で皆さんの口コミや私が調べた新電力のサービスで山形県でこれなら契約した方がお得だと思った新電力をピックアップして記事にしました。
この記事でわかる事
- 山形県で契約可能なおすすめの新電力
- 山形県内の新電力エリア
- 山形県の新電力の選び方
- 新電力の契約のやり方
山形県の新電力会社おすすめTOP5
山形県は東北電力以外でどの電力会社が契約できるか知らない人も多いと思います。
そんな人へ下記の新電力をお勧めします。
それぞれ特徴のある新電力会社ですが、評判が良くプランや料金も良いのを厳選致しました。

電気料金は見直しをしたほうが明らかに得です。特に電力自由化になり各社料金の値下げ競争に入っています。
その中で優良な新電力会社を下記にて並べてありますので、月額料金の固定費を見直したい人はご覧になってみてください。
おすすめ①:HISでんき

おすすめ②:Looopでんき

おすすめ③:エルピオでんき

おすすめ④:リミックスでんき

ココがポイント
電気代を余り使わない人や1人暮らしの人では元々が電気代が少ないため、そこまで安くならない傾向があります。
しかしリミックスでんきの場合は%割引のため、月々で考えても確実に安くなるのが非常に良いポイントになります。
おすすめ⑤:ENEOSでんき

山形県の電力に関する口コミや噂
今日は怖い話を聞いた。
山形ではオール電化にすると冬季の電気代が8万位になるらしい。
ひぇっ🤭となったけど、我が家の石油ファンヒーター2台+石油ストーブ2台+ホッカペ2枚、IHコンロや電子レンジの稼働費用、もしかしてそんくらいなってないか…怖っ。— ニャミュマニュ (@73wildbebi) July 15, 2021
東北は福島や山形の方がかなり
暑いけど、それでも宮城の私の住んでる所は盆地なので県内でも暑い方💦
なので電気代は真宏さん家と同じ位😂
冬は2万近くかかる上にガス代も高いので光熱費だけで4万円は余裕で掛かります😱
都市ガスが羨ましいですわ😂— 凛 (@rin7kokoro3Love) June 10, 2021
じょりたんと一緒の東北です😜
山形県です🍒超田舎でやばいっすw
冬はドカ雪降って寒いし運転怖いし
夏は異常に暑くて電気代もやばくて
ほんと関東に住みたい!!(切実)www— みか (@mika1226_hime) March 24, 2021
ガソリン高けぇですよ…
山形県庄内地方は冬に寒くて灯油や電気代高くつくのに加えて
スタッドレスタイヤは必須な地位なのにも関わらず
ガソリンなど燃料単価も高い…そんで自賠責保険も沖縄とかあったかいのに安いとかマジ解せない。
— 黒豆さん (@taguwonia) March 11, 2021
山形寒すぎて 一人暮らし初
電気代13000円代やばwww— 陽光🍀11/29参戦済 国立いきたい (@sakurarspnws542) January 26, 2021
山形県では日本全体で見ると寒い地域のため冬には電気代を多く消費するという口コミが目立ちました。
特にオール電化世帯では新電力にすることで、かなり効果的なコスト削減に繋がることが予測できます。
新電力の選び方と比較
1人暮らしは確実に電気代が安くなるところを選ぶ
基本的に新電力は1人暮らしの人には不向きな傾向にあります。
この理由は1人暮らしの人は生活スタイルが様々だからです。
例えば社会人の出張が多いサラリーマンで家に居ることが平日でもほとんどなくて、休日も仕事が多いという人はほとんど電気を使わない事になります。
なので、元々の電気代が安すぎる人はそこまでメリットありません。
ただ確実に安くするにはリミックスでんきを選ばれると良いでしょう。
3人家族以上など電気を多く使うご家庭は電力量料金が一定がいい
従量料金のことですが、電気代は3段階で高くなっていきます。なので、一定の料金の場合の方がお得なケースもあるということです。
ただそこまで気にしなくても良いと言えば良いです。
新電力の場合は上記の会社であればどれを選んでも多く使う人ほど、お得にはなる電気料金サービスです。
使い方によって選ばれればよいでしょう。
解約金に注意する
北海道電力から他の新電力へ乗り換える際には解約金は発生しません。
しかし、新電力から新電力へ乗り換える際には解約金が発生する場合があります。
新電力へ切り替えて電気代が逆に上がってしまったら解約したいと考えますよね。
そこで高額な解約金があったらブレーキになってしまいます。
そのため、なるべくは解約金がかからない新電力を選ぶのが望ましいです。
携帯会社の新電力は慎重に選んで決めないとバカをみる
SoftBankやauではそれぞれソフトバンクおうちでんきやauでんきの携帯会社で電気事業を行っております。
スマートフォンの機種変更やプラン変更などで携帯ショップへ行った際に提案された方も多いのではないでしょうか。

もちろんこの新電力は悪いものではなく、SoftBankは1%確実に安くなりますしauは支払いに応じてポイント還元してくれ、さらに期間限定でスマホ料金が安くなるなどお得になります。
しかし、他の新電力に比べるとそこまでお得にならないのがリアルな答えです。
もちろん携帯会社で申し込んだのも間違いではなく、不安になる事もありません。
なぜなら新電力は簡単に乗り換えることができるからです。

新電力の乗り換え方法は単純明快
電力会社の乗り換えってなんだかめんどくさく感じる方もいるのではないでしょうか。
工事が必要だったり解約の申請などめんどくさいと思ってしまうかもしれませんね。
安心してください。実は全然そんなことないのです。

新電力への切り替えは非常に簡単で、新電力へ申し込むことだけなんです。
現在利用している電力会社への解約手続きは、基本は申し込んだ新電力会社が全て行ってくれます。
また、新電力へ切り替える際に工事はありません。
乗り換えに必要なもの
現在北海道電力を利用中の方は新電力へ切り替える際に必要なものは特にありません。
新電力から他の新電力へ乗り換える際には、『供給地点番号が必要』になります。
検針表に記載されているので申し込みの際に入力してください。

山形県の電力対応エリア市町村区はどこ?
山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、尾花沢市、南陽市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、三川町、庄内町、遊佐町
東北電力エリアの範囲なので、上記の市町村区がエリア内になります。
新電力でも供給は元は同じです。
まとめ
山形県の人へおすすめの新電力サービス上記の会社になります。
新電力は契約のやり方も検針票があれば、あとは住所や氏名などの入力手続でカンタンです。
ただ「契約する新電力会社をしっかりと選ぶことは大切」です。それでコスト削減ができるか決まるためです。しかし、仮に新電力を解約したい場合でも、解約料金はほとんど掛からないという会社が多く、解約料金や契約縛りがない会社もあります。なので、気軽に新電力会社を契約できるのが嬉しい点だと思います。
試しに地方電力と新電力会社がどれだけ違うかも比較してみるのも良いかもしれません。その際は上記の山形県のおすすめ新電力会社も一度ご参考にしてみてください。